「エクラシャルムを塗ったらニキビが増えた」との噂があります。
エクラシャルムはニキビを抑える目的で開発されています。
しかし、反対にニキビが増えるのでは逆効果ですよね。
実際に約1000件の口コミで何名の方がニキビが増えてしまったのか調査もしましたので、さっそくご覧下さい!
エクラシャルムを塗ったらニキビが増えた?【約1000件の口コミ結果】
エクラシャルムを塗ったらニキビが増えた方は、実際にはかなり少ないことが分かりました。
アットコスメやAmazonなど約1000件の口コミを調べてみても、エクラシャルムを使い始めてから「ニキビが増えた方は15件」という結果でした。
※その他の副作用については、「エクラシャルムを使うとヒリヒリする?【副作用が多い噂の真実】」をご確認下さい!
しかし、実際に15名の方がエクラシャルムを使い始めてニキビが増えた事実には変わりありません。
また、「エクラシャルムが効果ない?」の記事でも解説していますように、そもそもニキビに効果がない噂もあります。
なぜニキビを予防する効果に期待ができるエクラシャルムを使ってニキビが増えてしまったのか?
主な理由としては、
- ニキビの原因が別にある
- 新しくニキビができる状態であった
- その他の対策が間違っていた
など、様々な理由があります。
まず1つ目は新しくニキビができる「タイミングの問題」です。
新しいニキビがいつできるのかは分からない
ニキビは気が付いたらできていることが多いですよね。
昨日は無かったのに、朝起きたら白ニキビができてしまっていた経験がありませんか?
このように、エクラシャルムを使い始めたタイミングでニキビが新しくできる可能性もあります。
エクラシャルムを試そうと決めたということは、ニキビに悩んでいる状態だと思います。
エクラシャルムを使い始めてすぐにニキビは抑えられる訳ではありません。
また、エクラシャルムの使用目的は別にあります。
ニキビがすぐ治る訳ではない
エクラシャルムは「ニキビを予防する」ための医薬部外品です。
もちろん
- ニキビの赤みを抑える
- 毛穴の開きを抑える
- ニキビ跡に悪化するのを抑える
などの作用はあります。
しかし、基本的には「予防」がメインの効果・効能となります。
エクラシャルムを使うとこのようなニキビ対策に期待ができますが、その他のニキビ対策も意識しなければ完全なニキビ対策とは言えません。
ニキビができる原因を再確認し、その他の対策を徹底していきましょう!
ニキビが増える原因から改善しよう!
ニキビが増える原因は、思春期ニキビや大人ニキビなど種類によって変わります。
思春期ニキビの場合は、
- ホルモンバランスの乱れ
- 生活習慣の乱れ
- 間違ったスキンケア
などが影響します。
※詳しくは「エクラシャルムは思春期ニキビにも効果ある?」をご確認下さい!
また、大人ニキビの場合は
- ストレス
- 生活習慣の乱れ
- 間違ったスキンケア
など、思春期ニキビとはホルモンバランスの乱れに違いがありますが、やはり間違ったスキンケアや食生活の乱れなどは共通してきます。
生活習慣の乱れは、ニキビ対策に良いと言われている
【肌を作るたんぱく質】
魚、肉、卵、大豆など
【皮脂量も調整するビタミンB2】
卵、納得、レバーなど
【腸内環境から美肌にサポート】
ヨーグルト、食物繊維など
このように、肌環境を整える食材を取り入れることもポイントです。
また、間違ったスキンケアはニキビを治すよりも増やす原因にも繋がります。
ニキビを増やす間違ったスキンケア!
ニキビを治すためにスキンケアを徹底することは大切です。
清潔な肌を保とうと洗顔も頻繁に時間も長くかけたくなる気持ちも分かります。
その結果、エクラシャルムを使っているのにニキビが増えることに繋がります。
基本的に洗顔は「刺激を抑えること」がポイントです。
濃密な泡洗顔で優しく洗うように心掛けましょう!
時間も長くて約1分30秒ほどを目安にすると良いです。
洗顔後は肌が乾燥する前に清潔なタオルで拭き取り、エクラシャルムで保湿する。
この流れがニキビを増やしづらい対策となります。
また、日中はシミ予防に紫外線対策にも心掛けましょう!
ニキビが増える原因はエクラシャルムとは限らない!
このように、エクラシャルムを使ってニキビが増えたとは限りません。
反対に、生活習慣や間違ったスキンケアにより別の原因がニキビを増やしている可能性が高いと言えます。
- 摩擦を抑えた洗顔
- 健康的な食事
- 良質な睡眠
など、その他のニキビが増える原因も抑えていきましょう!
スキンケアはエクラシャルムで化粧水、乳液、美容液などの作用があるため、保湿は基本的に1つで済ませることができます。
(エクラシャルムはオールインワンの中でも浸透率が高めです)